第4回 町とNew Me! いつも通っている町なのに、そこには知らないことがたくさんある。 身近な街をもっと知れば、きっと自分の世界が広がるはず。 皆さん、こんにちは。タムラです。 学生の目線で、身近な町の知らない素顔を […]
こんにちはー! タネイシに代わりまして、ヤマイです。いつもは「研究室360°」を担当しています。 昨今の情勢に伴い、週末ブンゲイは特別編をお送りしています。 おうちで楽しめる「学び」につながる様々なコンテンツを紹介するこ […]
こんにちは、タネイシです。 クリスマスの足音がする季節ですね。 みなさんは誰と過ごす予定ですか? 恋人と、友達と、家族と過ごす人。様々でしょうね。 ですが、ひとりで過ごすのもきっと素敵なはず。 多くの文化・芸術を生んでき […]
2020.10.04
こんにちは、皆さん。タネイシです。 昨今の情勢に伴い、週末ブンゲイは特別編をお送りしています。 おうちで楽しめる「学び」につながる様々なコンテンツを紹介するこの企画。 今回のテーマは「漫画で触れるジェンダー論」です。 先 […]
2020.10.02
いつも通っている町なのに、そこには知らないことがたくさんある。 身近な町をもっと知れば、きっと自分の世界が広がるはず。 みなさん、こんにちは。えりかです。 学生の目線で、身近な町の知らない素顔を紹介していく連載「町とNe […]
2020.09.04
皆さんこんにちは。タムラと申します。 今の情勢に伴い、週末ブンゲイは特別編をお送りしています。 おうちで楽しめる「学び」につながる様々なコンテンツを紹介するこの企画。 今回のテーマは「ボードゲームを知ろう!」です。 外に […]
2020.08.21
こんにちは、皆さん。タケダです。 今の情勢に伴い、週末ブンゲイは特別編をお送りしています。 おうちで楽しめる「学び」につながる様々なコンテンツを紹介するこの企画。 今回のテーマは「青空文庫で読書をしよう!」です。 大学の […]
「TEACH-IN MOVIES」へようこそ。 話題の映画をテーマにした教授と学生の座談会企画第2回! 今回の映画は『蜜蜂と遠雷』。芸術学科・赤塚健太郎先生と卒業生の鈴木和音さんをゲストに招き、討論します。後編では登場人物たちのキャラクター性、そして好きなことを続けていくことへの苦悩について……。それでは『蜜蜂と遠雷』後編、ティーチイン‼
2020.07.29
「TEACH-IN MOVIES」へようこそ。 話題の映画をテーマにした教授と学生の座談会企画第2回! 今回の映画は『蜜蜂と遠雷』。芸術学科・赤塚健太郎先生と卒業生の鈴木和音さんをゲストに招き、討論します。前編では劇中のコンクール描写のリアリティについて実体験を交え、お話を伺います。それでは『蜜蜂と遠雷』前編、ティーチイン‼
2020.07.03
新しい週末が、新しい自分をつくる。週末ブンゲイは新型コロナウィルスの影響を大きく受ける昨今の情勢に伴い、特別編をお送りします。おうち時間を使って、楽しみながら学びを深めることができるようなコンテンツを紹介していきます!第1回はVRを活用した美術鑑賞です。
2020.06.19
いつも通っている町なのに、そこには知らないことがたくさんある。身近な町をもっと知れば、きっと自分の世界が広がるはず。 今回は、成城にある東宝スタジオをご紹介します!
2020.05.29
「TEACH-IN MOVIES」へようこそ。 話題の映画をテーマにした教授と学生の座談会企画第1回! 今回の映画は『天気の子』。マスコミ学科・新倉貴仁先生と3名のマスコミ学科生が討論します!後編のキーワードは「オカルト」と「銃」です! それでは『天気の子』後編、ティーチイン‼
2020.05.15
「TEACH-IN MOVIES」へようこそ。 話題の映画をテーマにした教授と学生の座談会企画第1回! 今回の映画は『天気の子』。マスコミ学科・新倉貴仁先生と3名のマスコミ学科生が討論します!前編のキーワードは「災害」と「大学生」です! それでは『天気の子』前編、ティーチイン‼